白石則雄のブログ

✨スマホで稼ぐ✨

おはようございます☀️

親切には、不思議な力があります。

波及効果です。

困っている人がいれば、勇気を出して親切を心がけましょう。

足腰の弱い人には席を譲る

重い荷物に困っている人がいれば、手助けをする

難しい問題に悩んでいる人には、自分の知識と知恵を惜しみなく提供する

ささいなことでもいいので、自分のできる範囲で優しくします。

誰かを親切に接したところで何も残らないと思いますが、そこがポイントです。

親切にされた人は、あなたの行為に感動して、温かい気持ちになります。

あなたの温かい行為をお手本にして、別の誰かに親切を心がけるでしょう。

そして、親切にされた人は、さらに別の誰かを親切にします。

どんどん親切が連鎖して、広がっていくのです。

「自分一人の影響力は小さい」と思いますが、誤解です。

自分の見えないところで影響が働いているから、実感がないだけです。

あなたは小さくても、大きな影響力があります。

実際はあなたの見えないところで、次々と親切の連鎖が生まれています。

小さな影響かもしれませんが、誰かの人生に影響を与える力があります。

親切の輪を広げましょう。

あなたが、その出発点になることです。

出し惜しみせず、できる範囲で親切を心がけることが大切です。

いずれその親切の連鎖が回り巡って、自分に戻ってくるでしょう。

だから、親切にされた人は、周りからも親切にされます。

あなたの親切の波及効果は、無限大なのです。

f:id:akueriasu1739:20170809062545j:plain

どうする?

いろんな職業の方が
現状に不安を抱えながら、
抜け出すため、日々スマホをポチった結果
仕事を辞め去って、今は月収100万を今年中に目指し日々頑張っています。

今少しでも、やりたくない、ストレスが溜まる事は、変化を起こさない限り、実は一生続きます。

・満員電車に乗りたくない
・朝時間通りにおきたくない
・お金を気にした生活をしたくない
・人に気をつかいたくない
・我慢ばかりの生活をしたくない

など、
是非やりたくないことリストを作って見てください。

たくさんでてくると思います。

ただ、残念ながらそれ一生続きます。

どうすればいいか?

変化をおこして、

自立して、

もっとも再現性があり、

もっとも簡単にお金を稼ぎだす

必要があります。

是非変化をおこすきっかけが欲しい人は

下記にご連絡ください。

【白石則雄公式LINE@】
スマホ一台で我慢しない生活を手に入れる方方法を
LINE@限定公開しています。
今PCもしくはスマホの方はLINEを開いて
『@hnk9225d』でID検索をしてください。
@をお忘れなく!!

f:id:akueriasu1739:20170808204632j:plain

こんばんは(^o^)

無駄なお金を使ってしまったと気づいたとき「何てもったいないことをしたんだ!」と自分を悔やみます。

誰にでも、一度はある経験です。

誰でもお金に関する失敗は、あります。

私も、これまでたくさんのお金の失敗をしました。

そんなとき、次の言葉を思い出しましょう。

失敗を成長へと変える言葉です。

「損して得取れ」

一度失敗すれば、その失敗から何か学びを得ようと探ります。

うっかり訪問販売に引っかかれば「訪問販売とはこういうものか。次からは引っかからないぞ!」と心に刻みます。

私は今、街角で話しかける勧誘には、一切立ち止まりません。

引っかかってひどい目に遭った経験が、一度あるからです。

話しかけてくるのは、若くてかわいい女性です。

男性は「おや」と思って立ち止まります。

その先にどのようなお金の罠があるのかは、経験した人だけが知っています。

一度引っかかった経験があれば、その失敗を生かして、次から立ち止まらないようにすればいい。

一回の損が、一生の得につながれば、その人は得をしたことになります。

生かさなければ、損のまま。

損をしても、生かすことができれば、得に変えることができます。

失敗したときには「損して得取れ」という言葉を思い出しましょう。

どんな失敗にも、必ず成功のタネがあります。

損をしても、生かせばいい。

起死回生のチャンスがあります。

f:id:akueriasu1739:20170808203712j:plain

✨自分磨き✨

人間は、1人では生きてはいけませんが、たった1人でも思ったより大きなことが成し遂げられることに気づきます。

 

たとえばスポーツの中でも「個人競技」と言われる種目があります。

体操、卓球、マラソンなどです。

マラソンで有名な高橋尚子選手は「自分がこんなに走れることが、自分でも驚きです」と言っています。

マラソンでも監督や家族など、たくさんの人のサポートがあって成り立ちますが、実際に走るのは自分だけです。

いくら他人から助けられているとはいえ、実際に走るのは自分ですから、自分の努力しだいとも言えます。

そんな高橋尚子選手も、努力していくにつれ走るのが速くなり、こんなに早く走れるようになった自分に驚いているのです。

努力した人のみ、自分の本当の素晴らしさを知ることができます。

努力をしていない人は、自分の隠れたパワーを知ることがないため、本当の自分の素晴らしさというものを知りません。

自分の本当の素晴らしさは、努力した人のみ知ることができるのです。

自分には、秘められたパワーがあることを、努力して初めて発揮することができるのです。

f:id:akueriasu1739:20170808074023j:plain

おはようございます✨

飲み物を飲むとき、最後の1滴に要注意です。

最後の1滴は、特においしく感じます。

「まだある。もう一口残っている」と思うと、いつもよりおいしく感じますね。

特においしく感じるから、グラスを上に上げて飲もうとする人が多いのではないでしょうか。

最後の1滴まで残さず飲みたいのは分かりますが、しぐさや音に注意です。

すする音が出やすいのです。

必死にすする様子があると、見苦しく映ります。

最後の1滴まで飲もうとしていると、周りの人は「収入が少なくて生活が苦しいのかな」と思うかもしれません。

自分では大事に飲んでいるつもりでも、そう見えてしまう現実があります。

フラペチーノも、ストローで最後の1滴まで飲もうとすると、すする音が出やすくなります。

缶のコーンポタージュを飲むときも、最後のコーンまで飲もうとすると、すする音が出やすくなります。

ワインをエレガントに飲んでいても、最後の1滴まで必死に飲む姿があると、同席者は驚くでしょう。

一番おいしい最後の1滴だからこそ、飲み方には要注意です。

「最後の1滴まで残さず飲もう」と思うより「1滴くらいは残っていい」と思うくらいがいいでしょう。

必死になって飲まなくていいため、エレガントに飲み終えられるのです。

f:id:akueriasu1739:20170808064549j:plain

こんにちは(^o^)

ハンカチとティッシュを持っていますか。

ハンカチとティッシュの持参は、エチケットの基本です。

持つと、余計な荷物が増えます。

「なくても何とかなる」と思ってしまう。

 

たしかになくても何とかなる場合が大半です。

 

しかし、ハンカチとティッシュがないと、何かと不便です。

お手洗いで手を拭くときや、うっかり飲み物をこぼしたときなど、美しく対応できません。

あたふたしてしまい、かっこ悪い姿を見られるでしょう。

ティッシュやハンカチがあれば、何かと便利です。

お手洗いで手を拭くときや、うっかり飲み物をこぼしたときだけではありません。

細かなごみをかき集めたり、汚れたものを拭いたりするときに役立ちます。

誰かが困っているときにティッシュやハンカチがあれば、スマートな対応ができるでしょう。

女性なら、メイクのときにも役立ちます。

シンプルなティッシュとハンカチ。

だからこそ、活用範囲は幅広く、さまざまな場面で役立ちます。

万が一に備えて、ハンカチとティッシュを持ちましょう。

ハンカチとティッシュを持てば、対処できる場面が広がるため、心に余裕が生まれます。

その余裕は、あなたの表情にも表れるのです。

「ハンカチやティッシュを持っているから大丈夫」と思う。

すると、安心感が強くなり、いつもより勇気が出ます。

いつの間にか余裕のある、穏やかな表情になっているのです。

f:id:akueriasu1739:20170807122232j:plain

✨自信✨

自信が出ないとき、どんな態度になっていますか。

自信が出なくて緊張しているときは、弱気の態度になりがちです。

下を向いていたり腰が曲がっていたりする姿勢が多いのではないでしょうか。

 

しかし、弱気の態度のままでは気持ちも沈むばかり。

ますます緊張が強くなり、手足の震えがひどくなります。

自信は本来、成功体験を積み重ねることで強化していくのがベストですが、別の手段もあります。

胸を張りましょう。

肩を引く

顎を少し引いて、前を向く

背筋を伸ばして、胸を少し反らす

自信がないのに胸を張ることはできないと思うかもしれませんが、誤解です。

姿勢と気持ちは連動しています。

堂々とした態度になっていると、脳が「私は自信がある」という錯覚を起こすようになります。

最初は弱気であっても、胸を張っていると、脳がポジティブな信号を発するようになります。

自己肯定感が増していき、だんだん自信が湧いてくるようになるのです。

結局のところ自信とは、いかに自己肯定感を高めるかです。

自信が出なくて大いに結構。

自信が出なくても、せめて自信のある態度だけは心がけることです。

姿勢を変えることで、心持ちも変わります。

姿勢がよければよいほど、体の内側からパワーが湧いて、自己肯定感も高まります。

自信が出るから胸を張るのではありません。

胸を張るから自信が出るのです。

f:id:akueriasu1739:20170807072939j:plain